マンハッタンにある博物館。駅からも少し遠く、ちょっと行きづらい場所にあった。
BigApplePassで買ったチケットを持って入口にいくと、スタッフさんが案内してくれたけど、入口の行列を無視して脇からエレベーターで2階に行かされた時は、チケット受け取った時の説明と違って焦った。2階に行くとセキュリティーチェックがあって終わるとチケットの代わりに手にスタンプを押されて館内に入ることになった。
スタンプを見せて空母イントレピッドの中へ。
館内はフラットで色々な設備やエンジン、プロペラなどの展示があった。
空母のレゴかな?模型も置いてあった。サイドから外にも出られて甲板まで行く事が可能だった。
寒い日だったから、日陰には氷が張っててちゅるっと滑った…
飛行甲板には航空機の展示があった。ビル街と航空機の組み合わせはレア…?ここから司令塔に登れた。
めちゃくちゃ急な階段を上って館内の当時の設備を見学出来た。陽気なおじさん(たぶん)がいてすごい話しかけてきたけど、ほとんどなに言ってるのかわからなくて愛想笑いで乗り切った。続いて宇宙エリアへ。
建物に入ると、強制的に記念写真の撮影があった。エンタープライズの迫力が迫ってくる。
このスペースシャトルは大きすぎですね。空母を降りて地上に戻った。
潜水艦グロウラーにも入れるようです。
ブリテッシュエアウェイズ・コンコルド。めっちゃ早く飛べるって事しか知らないけど…コンコルドの下にはテーブルとイスがあったのでカフェをやっているようです。
ボリューム満点な博物館でした。
撮影日 2019年3月