もってるカメラ
~2018年4月まで使っていたカメラ
Canon EOS kiss x7
高校生の頃、写真部に入っていてその時、先生が貸してくれたカメラがcanonだったし、軽い一眼レフを探して、初心者の私はミラーレスかkissシリーズの2択でした。
このカメラを買ったときは、ミラーレスはそんなに普及してなくて、廃れるんじゃないか?っていう記事をみてならkissシリーズにしよう!と思ってそれまでの人生で一番高い買い物をした。その頃はセンサーサイズなんて気にすることもなく、レンズもセットで付いてくるキットレンズで十分だって思っていました。
だけど、1度手を出すと次が欲しくなり…
SIGMA 10-20 F3.5 EX DC を買いました。
このブログには過去に撮った写真もたくさんでてくるのでCanonで撮ったものも多いです。
そして撮っていくうちに欲望が抑えられなくて…
2018年5月~現在
sony α7 ⅱをついに買ってしまいました。メインのカメラとなりました。
宝の持ち腐れにならないようにいっぱい撮ろうと思います。
単焦点レンズを使ってみたいという欲望からレンズはSonner T*FE1.8/55 ZA
だけど…ズームが出来ないつらさがこんなにあるのかと!驚きました…自分で動けばいいだけど、ズームレンズに慣れてしまった私にはなかなか慣れなかった…
ついこの間、sony FE24-105mm F4G を買ってしまいました。
単焦点を使っていた時よりかなり重くなってしまった…デザインも単焦点の方がシュットした感じですきだったけど、遠くの飛行機が撮れるという魔力に負けてしまった。
首の負担が…首と手首を鍛えなきゃ…
旅行に行く時、レンズの交換がめんどくさいから1本しかもっていかないんだけど、ポッケに入るコンデジが欲しくなって福袋でコンデジみてたけど、抽選で外れてしまった。無念。配当金がたまったら買おうかな。
現像するという作業も最近ちょっとだけ覚えて、もっといい写真が撮れたらいいなと思います。Photoshopの方がいいのかな?Lightroomしかないからとりあえずこれで練習しる今日この頃。高校の部活でモノクロ写真の現像してた頃を思い出しました。
ちょっとだけうまく撮れるように頑張りたいと思います。